2014年 11月 21日
「塩レモンでイカミンチ」、そしてイカの柔らか煮
きょうはとあちゃんのイカミンチ、すみれちゃんの
塩レモンのいか団子
からわたしもこれ作ってみたいと思い
実行にいたりました。


材料は
*いかの耳とゲソ 130g
*玉ねぎ 1/2
*長ネギ 1/2
*生姜 1カケ 40g
*塩コショウ
*マヨネーズ 大匙1
*卵白 1個
*塩レモン 小匙2
以上の材料をFPでが~~~~っと攪拌して
弱めの油にスプーンで落とし浮き上がってきていい
色具合になったら出来上がり。
やわらかくて、はんぺんのようにふわりとした食感で
生姜と塩レモンでしっかり
味が付いているので何もつけずに食べても
OKでした。
とあちゃん、すみれちゃん、ぽりんちゃん
ありがとう~♪
そして胴体部分は強火でささっと
柔らか煮にしました。


作り方はこちらです。

*花日記のmapさんが先日の『油揚げのねぎ味噌焼き』
を作ってくださいました。
mapさん、ありがとう~♪
きょうも来て下さってありがとうございます。
応援のポチを
↓の画像をクリックでお願いします

にほんブログ村
↓の画像をクリックでお願いします

にほんブログ村
2014年 11月 20日
塩レモンで柔らかチャージュー
でも塩レモンで作ったチャーシューはおいしそうだし。
お友達のぽりんちゃんやとあちゃんやじゅららちゃんのブログを
見てずっと思っていたのですが。
豚のモモ肉で作ってみよう~!
ってことになりました。
ぽりんちゃんは、塩レモン効果でお肉をやわらかく、
とあちゃんもじゅららちゃんも余熱をうまくつかって
やわらか~~くしていたので
わたしも余熱を利用してのトライです。
とってもやわらかく出来ました。
塩レモンのしおっけがとてもさっぱりと
お口に広がってお肉もやわらかで、
まさにジューシューな仕上がりになりました。


作り方はこちらです。

きょうも来て下さってありがとうございます。
応援のポチを
↓の画像をクリックでお願いします

にほんブログ村
↓の画像をクリックでお願いします

にほんブログ村
2014年 11月 16日
大玉うどん
寒い日のお昼でした。
きしめんが好きなので、この上に冷凍玉子の天ぷらをどかんと
のせて→タイトルはやんちゃ坊主 アチャコのアチャコママさんの記事
『大玉ご飯』から
頂いて大玉うどんとなりました。
本当はひとつなのですが撮影用に半分のを。
とろんとした美味しい天ぷらうどんになりました。



そしてこちらは先日のレモンパスタのNG版
レモンパスタ、鶏肉を入れたのと入れないでシンプルに塩レモンだけのパスタと
どちらがいいかな~と迷いつつ両方の写真を撮ったのですが結果的には
鶏肉入のほうを採用しましたが、こちらのシンプルなほうも捨てがたい!
実際にはどちらも美味しかったのですよ~~
パソコンにしまいこんだまま陽の目を見ないのも
気の毒と思いNG版でこちらにのせました。
きょうはちょっと心に秘めたわたしのお料理日記となりました。
お付き合いくださってありがとう~♪


きょうも来て下さってありがとうございます。
応援のポチを
↓の画像をクリックでお願いします

にほんブログ村
↓の画像をクリックでお願いします

にほんブログ村
2014年 11月 15日
油揚げのコンビーフはさみ焼き
タイトルながっ!!(笑)
きょうは油揚げのはさみ焼き、豪華版です。
油揚げが大好きで、よく焼いてお醤油をつけて食べるのですが
きょうはちょっと豪華に。
ブログを意識してのことですが(;^_^A アセアセ・・
好みもあると思いますが
コンビーフっておいしいものですね~~
塩レモンを入れてちょっとさっぱりと。
手軽に出来る一品、これってまさに酒の肴用ですね(笑)



作り方はこちら
印刷もできます。

きょうも来て下さってありがとうございます。
応援のポチを
↓の画像をクリックでお願いします

にほんブログ村
↓の画像をクリックでお願いします

にほんブログ村
2014年 11月 14日
鶏肉の塩レモンパスタ
鶏肉の塩レモンパスタを作ってみました。
きのうのじゅららちゃんのブログから→☆
鶏肉と塩レモンの相性がばっちりで柔らかく美味しくできるとの情報を
えまして^^参考にさせていただきましたよ。
じゅららちゃん、ありがとう~♪

塩レモンと鶏肉の相性がばっちりで。
鶏肉がやわらか~くて美味しいお味になって、
塩レモンのさっぱり系のパスタが出来上がりました。


作り方はこちらです。

お友達のわたしの暮らし~ぽりんちゃんが
先日の秋鮭のホイル焼きをツクレポしてくださいました。
そしてクックパットにもツクレポを投稿してくださいました。
ぽりんちゃんありがとう~♪
やんちゃ坊主アチャコのアチャコママさんが
蓮根せんべいを作ってくださいました。→☆
青海苔をトッピングしてくださってとても美味しそうでした。
ありがとうございました^^
きょうも来て下さってありがとうございます。
応援のポチを
↓の画像をクリックでお願いします

にほんブログ村
↓の画像をクリックでお願いします

にほんブログ村